キャリアコンサルタントキャリアコンサルタント養成校のテキスト・試験問題集以外に購入した本② 受験された人は実感されておられると思いますが、キャリアコンサルタント試験の筆記試験は、他の国家資格試験と比べても、難しいことはないと思います。 早めに、覚えておくと点数は取れます。 問題は、実技になってくる人が多いと思われます。...2022.12.262022.12.28キャリアコンサルタント
キャリアコンサルタントキャリアコンサルタント養成校のテキスト・試験問題集以外に購入した本① 前述しましたように、キャリアコンサルタントの養成校の授業は、キャリアコンサルタント試験向けの対策に特化した時間は、ほぼないです。 なぜなら、受験資格を得るために開催されているものだからです。 さらに、週一回、3カ月の授業。これで...2022.12.232022.12.28キャリアコンサルタント
雑記・書評ビジネスを始める前に100冊読む㉚ ずいぶん書評から遠ざかっておりました。 2月に開業しましたので、もう「ビジネスを始める前に」ではなくなっていますが、100冊行くまではこのタイトルで行こうと思います。 読書の現状は、実務のたくさん本を購入しては「読みかけ」の状態...2022.04.11雑記・書評
キャリアコンサルタントなぜ私がキャリアコンサルタントを受けたのか? 現在、社労士とキャリアコンサルタントの登録を済ませ、開業準備中の私です。 開業に際してやることがいっぱいあるのですが、キャリアコンサルタントをなぜ受けたのか? 養成校を選んだ基準、養成校での学習、国家試験への対応など、忘れないう...2022.01.262023.03.04キャリアコンサルタント
雑記・書評ビジネスを始める前に100冊読む㉙ 年が明けましたね! コロナのことで何かと心配ですが、皆様お元気でいらっしゃるでしょうか? 前回のブログアップからずいぶん経ってしまいました。 この間、私はいよいよビジネスを開始するために重い腰を上げて動き出したところです。...2022.01.212022.01.22雑記・書評
雑記・書評ビジネスを始める前に100冊読む㉘ クリスマスも終わり今年もあと少しとなりました。 わたくしごと、12月から3月は、夫婦お互いの誕生日、親族の命日と、クリスマス、正月、節分、バレンタイン、ホワイト、ひな祭りとイベントごとが集中します。 今期は、自らの仕事の立ち上げ...2021.12.272021.12.28雑記・書評
雑記・書評ビジネスを始める前に100冊読む㉗ 寒い日が続くなぁと思ったら今日は日差しが温かい日になった! と思いきや、夕方から寒くなったりと体調管理が難しいですね。 さて、私事、この9日に社労士登録の書類を県会に提出&ちょっとした面談をして参りました。 実はど...2021.12.112021.12.15雑記・書評
雑記・書評ビジネスを始める前に100冊読む㉖ 11月21日(日)に、私の資格試験人生の関門であるキャリアコンサルタントの実技(ロールプレイと口頭試問)が終わりました。なぜ関門なのかというと、お勉強では成果が出にくいのと、相手との掛け合いを見られるテストですので、出たとこ勝負のところもあ...2021.11.222021.11.23雑記・書評
雑記・書評ビジネスを始める前に100冊読む㉔ 10月に入りました。 今月は、両立支援コーディネーター基礎研修、給与計算のオンデマンドの講座、キャリアコンサルタントの筆記試験の勉強、その実技試験のオンラインでの練習、プラスして「この100冊読む」のための本読み、などなど忙しくしてお...2021.10.092021.11.13雑記・書評
雑記・書評ビジネスを始める前に100冊読む㉒ 9月になりました。 私は昨年、社労士試験が終わって、9月からこのブログを始めて、それにつなげるツイッターも始めました。一年は、早いものです。早く感じるのは年齢もあるのかな。 さて「今回の100冊読む」も短縮バージョンになります。...2021.09.08雑記・書評