あいさつ・雑記ビジネスを始める前に100冊読む⑨ この「100冊読む」を始めて、「100冊読む」に入れていない本もあります。 番外編にもせずに、ほんとにサァーと読んで放置している本です。 アマゾンでは中身がわからないやつもありますので、仕方がないことかもしれません。 著者... 2021.02.23あいさつ・雑記
あいさつ・雑記ビジネスを始める前に100冊読む⑧ このほど、宅建士になるための登録実務講習が終わり、 今度は、社労士になるための事務指定講習に着手し始めました。 事務指定講習は開始前どのように進めていくのかが不安でしたが、ツイッターでの先行する人のご意見や、ネットの労務関係会社... 2021.02.09あいさつ・雑記
あいさつ・雑記ビジネスを始める前に100冊読む⑦ 以下にあるのは、最近の筋トレブームの火付け役にもなられているテストステロンさんのツイートになります。 昔、著書も読んだことがありますし、フォローもしています。 新成人の皆、筋トレしよう!圧倒的な体力気力が手に入るよ!そして、人間... 2021.01.15あいさつ・雑記
あいさつ・雑記ビジネスを始める前に100冊読む⑥ 新年が明けまして、ずいぶん経ってしまいました。 年末年始は読書量が増えるだろうなと思っていましたが、時間はあったのですけども、残念ながら、そうならなったですw さて、ここのところ自己啓発本・心理学本などを読んで、士業としての実務... 2021.01.08あいさつ・雑記
あいさつ・雑記ビジネスを始める前に100冊読む⑤ 「嫌われる勇気」のP71には「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」としています。 「すべて」であるとは、私にはわかりませんけれども、それを裏付けるかのように、平成30年度の個別労働紛争解決制度では、 民事上の個別労働紛争相談件... 2020.12.23あいさつ・雑記
あいさつ・雑記ビジネスを始める前に100冊読む④ 今回は、税金・確定申告の本(マンガ)と、マーケティングの本2冊(ともに物語調)を挙げていきたいと思います。 お金のことを何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!|大河内薫・若林杏樹|サンクチュ... 2020.12.21あいさつ・雑記
あいさつ・雑記ビジネスを始める前に100冊読む③ 今回も読み終えたものを、3冊挙げています。初歩的なマーケティング本とコンサルタント本、それと自己啓発本になります。 そのうちの2冊は「ビジネスを始める前に100冊読む」と決める前から買って読んでいた本も、おさらいで読んで挙げています。... 2020.12.15あいさつ・雑記
海事代理士海事代理士の登録について② 海事代理士口述試験を受けられた皆様、お疲れさまでした。試験の結果は、おそらくクリスマスのころになろうかと思います。いい知らせがあると良いですね。 登録は、その合格のあとの話になりますが、私は、この12月に国交省の登録のみですが、済みま... 2020.12.11 2020.12.16海事代理士
あいさつ・雑記ビジネスを始める前に100冊読む② 今回は、自己啓発のベストセラーを3冊挙げてみたいと思います。 みんなが読んでいるものは、おそらく良いはずという趣旨です。 そもそも、この種の本は、学習とか勉強といった意味合いのものではなく、それ以前の心の糧・生き方の指針になるも... 2020.12.09あいさつ・雑記
あいさつ・雑記ビジネスを始める前に100冊読む① いつになるのかは、今のところ決めかねていますが、将来的に士業の仕事をする前に、関係するジャンルの本をたくさん読んでおこうと、前回、前置きとして書きました。 ビギナーとしてすら実力が備わっていないのに、社会の荒波に向かうのは、凡人ならば... 2020.12.07あいさつ・雑記