雑記・書評ビジネスを始める前に100冊読む⑰ 最近知った言葉なのですが、購入しても読んでいない本がお家にたくさんあることを「積読(つんどく)」というらしいですね。 ググりますとウィキペディアにも載っている言葉で、なんと明治時代以前からあった言葉だというのです。 で、私もご多... 2021.07.05雑記・書評
日商簿記日商簿記とダブルライセンス 建設業界で有利な建設業経理士資格 建設業の事務職に就きたい人、転職したい人は、簿記3級もしくは簿記2級の次は、この建設業経理士資格を取ることで、スキルアップ、資格手当アップ、社内の立場アップが期待できます。どのような資格なのかをまとめてみました。 2020.10.27 2021.11.21日商簿記
宅地建物取引士宅建士とダブルライセンス! 賃貸不動産経営管理士とは 宅建士資格と絡めてダブルライセンスを目指す人が多い賃貸不動産経営管理士とは? 最近、資格に関してネットで調べものをしているとよく出てくるのが、この賃貸不動産経営管理士です。 その名称から、不動産の賃貸と管理についての専門家と... 2020.10.21 2021.06.24宅地建物取引士
宅地建物取引士宅建士のすすめ|独学で合格する! 宅建士資格の試験は年間20万人を超える受験者のいる大人気の資格です。ご存じのように土地や建物に関する資格ですから、不動産屋さんや大家さんでなくても誰にでも何かしらの関わりがありますのでとっつきやすさもありますね。 そして、その大人気の理由は宅建士資格を取った後のそのコストパフォーマンスの良さに尽きると思います。 2020.09.17 2021.07.09宅地建物取引士
日商簿記働く人すべてにおすすめしたい日商簿記検定① 日商簿記の試験は、他の資格試験とは一味ちがう 簿記は、働く人すべてにおすすめしたい資格です。 「ある程度分かる」人もたくさんおられると思いますが、資格を取れば対外的にもアピールできますし、なにより、自分の自信の一つになると思います!... 2020.09.16 2021.06.24日商簿記