行政書士

行政書士

特定行政書士取得体験記⑧ 民訴・要件事実+倫理|問題のポイント

特定行政書士の考査=試験について、前回は行政3法についての問題のポイントを書いてきました。今回は、ほとんどの受験者が初見であろうと思われる民亊訴訟法・要件事実についての問題のポイントを挙げていきたいと思います。これで特定行政書士の受験体験記...
行政書士

特定行政書士取得体験記⑥ VOD講義と中央研修所の有料講義&問題

前回まで、特定行政書士の試験科目である、行政法と民訴・要件事実について、ビデオオンデマンドの講義が始まる前に、私がやり始めた勉強のことを書いてきました。今回は、申込の流れ、ビデオオンデマンド講義についてと、日本行政書士連合会のホームページの...
行政書士

特定行政書士取得体験記⑤ 民亊訴訟法・要件事実

特定行政書士の試験には、大きな区分けとして、行政3法と、民事訴訟法・要件事実の2つがあります。前回の記事では、行政3法の、私なりの勉強方法について書いてきました。今回は、その、うしろの民亊訴訟法・要件事実の勉強法について書いていこうと思いま...
行政書士

特定行政書士取得体験記④ 行政法の勉強方法 鉄は熱いうちに

行政書士登録を済ませて、特定行政書士の取得を考えておられる皆様に向けて書いております。私の受験体験が参考になれば幸いです。さて、今まで、特定行政書士の概要について書いてまいりましたが、ここからは具体的な勉強方法を書いていこうと思います。
行政書士

特定行政書士取得体験記③ 試験の傾向 

行政書士に登録されていて、新たに、特定行政書士の受験をお考えの人向けに書いております。日本行政書士会連合会のHPの中にある中央研修所のお知らせで、令和4年度の特定行政書士の合格者の発表とその内訳が公表されていました。
行政書士

特定行政書士取得体験記② 募集要項

特定行政書士を受けられる方に、私の体験談をお伝えしています。今回は、令和4年度の受験の仕方、方法について書いていこうと思います。令和4年度特定行政書士法定研修の募集要項について行政書士に登録すると、連合会から毎月「日本行政」という機関誌が送...
行政書士

特定行政書士取得体験記① 特定行政書士とは

私、令和4年10月16日(日)にありました特定行政書士の考査=試験が終わり、このたび、特定行政書士の付記がされました。付記というのは、一般的に言うと備考欄に書かれるみたいな感じですかね。日本行政書士会連合会の中にあります行政書士検索で調べる...
その他資格・書評

ビジネスを始める前に100冊読む㉔

10月に入りました。今月は、両立支援コーディネーター基礎研修、給与計算のオンデマンドの講座、キャリアコンサルタントの筆記試験の勉強、その実技試験のオンラインでの練習、プラスして「この100冊読む」のための本読み、などなど忙しくしております。...
その他資格・書評

ビジネスを始める前に100冊読む②|資格取得から独立開業に向けて

今回は、自己啓発に関してのベストセラー3冊を、挙げてみたいと思います。ベストセラー。みんなが読んでいるものは、おそらく良いはず!という趣旨で購入しました。そもそも、この種の本は、学習とか勉強といった意味合いのものではなく、商売人それ以前の、...
その他資格・書評

ビジネスを始める前に100冊読む①|資格取得から独立開業に向けて

いつになるのかは、今のところ決めかねていますが、将来的に士業の仕事をする前に、関係するジャンルの本をたくさん読んでおこうと思っていまして、前回、その前置きを、書きました。(現在は、キャリコン、社労士、行政書士の登録をして、開業しています)何...
海事代理士

海事代理士試験の勉強方法 口述試験編

海事代理士試験の筆記試験を受け終わったら海事代理士の筆記試験が終わると、試験会場で模範解答が試験官から配られます。それと試験中に自分の答えを書いた問題用紙とを照らし合わせて、自己採点することになりますが、去年の私の場合は、帰りの新幹線の中で...
海事代理士

海事代理士試験の勉強方法 あれば勉強はかどる編 その他書籍

海事代理士試験一発合格のため他にどのような書籍を使っていたのか前回は海事六法についての概要と、使い方を説明しました。海事代理士試験の勉強を「海事代理士合格マニュアル」⇔「海事六法」の繰り返しというのが、この資格試験においては、順当なやり方だ...
海事代理士

海事代理士試験の勉強方法 あれば勉強はかどる編 海事六法

試験に出る内容の理解を理解するためには必要でした|独学でガンバル!前回の記事、ローコスト編では、とにかく低予算で、この海事代理士試験に受かりたい人向けに書きました。「国土交通省の過去問のみで頑張る方法」もしくは「海事代理士合格マニュアルをプ...
海事代理士

海事代理士試験の勉強方法 ローコスト編

海事代理士は、受験者数が少ないので、受験産業が手を入れてきてない資格です。ほぼほぼの受験生が独学で挑む試験になると思います(一部の大手予備校=伊藤塾さんで授業があるとか)。参考書・過去問なども、行政書士や社会保険労務士などと比べると、全然そ...
その他資格・書評

資格の攻略|目的意識を持って|独学でガンバル!

勉強へのモチベーションを持ち続けるには|資格試験それは、強力な目的意識が必要になるということでしょうか。いきなりで恐縮なんですけど、先日亡くなられた寺沢武一氏の漫画「コブラ」に「カゲロウ山」登りというお話があります。どういう話かと言えば、金...
スポンサーリンク
error: Content is protected